早春のあたたかな風が福岡にも届き
夕暮れに霞む山々に、ほっとしたのも束の間
翌朝には霜が降り
大地に流れる気も目まぐるしく変化していることを感じる今日この頃。
二月もあっという間に過ぎて行きそうですが
季節の移ろいや、楽しみを見つけながら過ごしたいものですね。
さて、三月のうつしきは
初めてのご紹介となる大阪・千早赤阪村に場を構えるBUMを招いての
展示とお食事会を開催致します。
レストランとヘアサロン、ギャラリーを基軸に活動を行なう彼らの展示では
日常の営みから生まれた仕事着や香りの物の販売
お食事会と喫茶の他、青空美容室など
催しが沢山ありますのでどうぞお楽しみに!
「BUM 展」
会期 3月2日(土)~3月11日(月)
時間 13:00~17:00
会期中店休日 6日(水)
在廊日 2(土)3(日)4(月)
場所 うつしき
—“それぞれのもつ光がおっきくなったり、ちいさくなったりしながら同じ場所に集い、光が重なり、BUMがある。”—
[ 日記本『曜』はじめに より]
料理を作る事、髪を切る事、そして人との出会いを大切に思っている事。自分達の営みをより素直に表現したいと思い、此の地に移り住んだ私達。
街での暮らしや時間の速さに慣れた私達には目に映るもの全てが新鮮だった。信頼できる仲間と共に一日一日、土を耕し畝を立てるように過ごしてきた日々。
そんな日々の記録と記憶を思い思いに形に託しました。
–
初めの三日間に在廊し、お食事と喫茶の場を開かせていただきます。二日目には屋外でのヘアカットも行わせてもらいます。
展示にはお菓子をはじめとした食の物たち、身の回りの木々や植物や食材を蒸留し、出来た香りの物、日常のピースとして作り続ける粘土細工(Cray Fairy)、暮らしの知恵の中から着想を得て生まれた仕事着、そして「出版社さりげなく」と共に作り上げた日記本『曜』を展示販売させていただきます。
今まででは想像もし得なかった新たな挑戦、一歩を踏み出させてくれたうつしきには感謝しかありません。出会いを楽しみに福岡に赴きます。どうぞ、宜しくお願いします。
_
BUM -バム-
2021年夏より大阪千早赤阪村で場を開く。養安明朗、養安美緒(たみお)、井上拓耶、橋爪菜奈(ななおろう)の四人からなるチームでレストランとヘアサロン、ギャラリーを基軸に活動。
◯食事と喫茶の催し
ミールスランチ
3/2(土)3(日)4(月)
12:00〜
13:30〜
各回定員 6名
料金 2200円~
[ドリンク付き]
15:00〜喫茶
チャイと珈琲とお菓子
◯青空カット
3/3(日)
料金¥2000〜ドネーション制
時間
12:00〜/13:00〜/14:00〜/15:30〜/16:30〜
●お申込み方法●
参加をご希望の方は info@utusiki.com宛に件名”BUMお食事会の予約”
または”BUM青空カットの予約”、内容に下記詳細を記載の上ご連絡下さい。
(1)お名前
(2)人数
(3)当日連絡の取れる電話番号
(4)参加希望日と時間
※@icloud.comのアドレスはメール迷惑に振り分けられる可能性がありますので他のアドレスをお勧めします。
※3日以上経ってもお返事がない場合は再度ご連絡ください。
※キャンセルをされる場合は以下キャンセル料が発生しますので、あらかじめご了承ください。
キャンセル料 2日前〜当日 100%
長い冬から目覚めた虫達も動き出す季節。
本展では、日常という土壌を耕すように暮らしを営む
BUMの瑞々しい光を受け取って下さいね。