うつしき

うつしき

細胞にありがとう

冬至を迎え、今年も残すところ一週間程となりました。

我が家では昨日、息子の保育園の生活発表会が終わり

なんだかホッとして、ひと足先に大晦日を迎えたような気分に。

(ここ二週間ほど、インフルエンザが流行して先生方も保護者も気が気じゃない中での開催だったので、、、)

 

勿論、残り一週間も気を抜かず駆け抜けるのですが、それでお正月に寝込んだら本末転倒としか言えないですよね(泣)

 

最近、そんな忙しない日々に心がけている事が自分の価値観を変えるきっかけとなったので

今日は思いきって、みなさんにシェアしたいと思います。

 

疲れた時やリラックスしたい時に行なうことって、人それぞれ様々な方法があると思うのですが

私が実践していることが、”自分の細胞に話しかける”という方法です。

 

 

 

きっと頭の上に『?』な方もいらっしゃると思いますが、入浴中や寝る前に自分の体に触れながら

細胞に向かって「今日もお疲れさま〜」や「ありがとう〜」と言葉をかけることで

余分な力が抜けて身体がリセットされるような感覚がありました。

 

はじめはわかりにくいかもしれませんが、ある日気づいたら・・・という変化が!

一番わかりやすかったのが髪の毛で、髪は一番脳に近いのでホルモンの分泌など変化がわかりやすい部分と言われていて

頭皮や髪の毛一本一本、とても微細な部分を意識してあげることで髪の艶、質

それは自分にしかわからないかもしれないけれど、一番に変化を感じた部分でした。

 

 

そうしているうちに、自分自身の身体面に対する意識が精神面にも繋がっていることに気づきました。

”普段は、あまり見ることもない足の裏や首の後ろだって

私という存在の一部”

 

いつしか、そんな価値観が自分の中に芽生えたとき

今まで見逃していたような日常の小さな幸せに気づけるようになっているなと思えたのです。

身体は本来、緩んでいるものだけれど些細な出来事や日頃の疲れによって硬くなり

微細な部分、大切なものが見えなくなってしまうのかもしれないなと思う気づきでした。

 

 

もし、今とっても疲れていてどうしようもないという方は

騙されたと思ってやってみてほしい・・・!(笑)

 

できたら、一日のほんの数分でも身体を労ってあげる時間を持ちながら

残りの2024年も健やかな日々となりますように!

皆さま、素敵なクリスマスを〜♩

 

 

たのうえまりこ