うつしき

うつしき

学びの場 第1回目とその裏側

“麻衣さんお疲れさまでした〜”

 

抱き合い、キッチンに戻ると探しても探しても見つからなかった保温瓶が作業テーブルにちょこんと置いてあった。

 

神隠しされていた保温瓶は一体何処へいっていたのでしょう?

 

3/6日と7日にうつしき喫茶室にて第1回目の学びの場を開催。6日は大人のみ。7日は大人と子どもが参加。
麻衣さん自身も人に教えるのが初めて、私にとっても初企画。

 

正直どんな流れになるのか緊張もありましたが、麻衣さんと何度もやり取りをしていくうちにワクワクが大きくなっていき、
何をどうしたら皆んなに喜んで愉しんでもらえるかを考える時間は自分自身の喜びにも繋がっていた事に気づきました。

 

初日の反省点は次の日に改善してみたり。
終わってどんなところを次に生かせるか考えてみると、もっとやり易く、いい流れができるところは次回の学びの場に繋げようと思っています。

第1回目は喫茶室の内装をしてくれた村上レシピの奥さま、村上麻衣さんにこの学びの場をして頂けて本当に良かったと終えた後もしみじみ思います。

 

麻衣さんが10年近く前に教わったという “豆腐とココアパウダーで作るガトーショコラ” は何度も何度も作り、
その中で自分の好きな味や食感になったそうです。
自分のところで留めず、誰かに大切なレシピを教えるからこそ沢山の笑みを生む。

 

参加したお母さんとお子さんがお祝いの時に作るケーキになるかもしれないし、おやつの定番になるかもしれない。
その子が大きくなって子どもと一緒に作るかもしれない。そんな風景を目の当たりにした学びの場でした。

麻衣さんのレシピのポイントは ”その場所の空気をお菓子の中に一緒に混ぜ入れること”。
1日目のケーキの膨らみは穏やかだったのに対し、2日目の子どもが参加した日はホール型からはみでそうな勢いの膨らみになり、その違いにびっくり。

 

2日目は子ども7人が参加。笑い声に走る姿。学校でしたね。笑
キッチンには小学6年生女子の助っ人2人。外は我が家の子どもたちと男の子たちがバレーにバドミントン。
それは勢いよく膨らむに違いない!

 

ケーキを焼いている間は各自が盛り付けてパフェを堪能する時間へ。
飲み物の珈琲を出そうとしたその時です。
 

すでに用意していた保温瓶を探すものの……見あたらない!どこを探してもない!
 

ここから大変、豆を新たに挽き直し、湯を沸かし、ドリップする…
パフェを食べながら子育ての話をしたり、暮らしの話をしようかと考えていたのに子どもはもう食べ終え、
焼いたクッキー食べたいコールが聞こえてきたり、もう予定通り行かなくなりました!笑

 

穏やかな1日目とは違い、ずっと走っていたような2日目。
それでも皆さんに ”愉しかった” ”また来たい” そう声を掛けてもらえてホッとしました。

 

皆さんを見送った後にひょっこり現れた保温瓶。
その横にはなんと….

 

ヤスヒデオノの愛用のコーヒーカップが一緒に置いてあるじゃないですか。
カップの中には少し珈琲が残っている…!
 

わたしたちが慌てていた時に、作業部屋で優雅に温かい美味しいコーヒーを堪能していたかと思うと笑い涙が出ちゃいました。
最後の最後に緊張の糸が切れ、麻衣さんと大爆笑です。

 

参加できなかった方にも愉しんで頂けるよう、学びの場の感想や自身についてを麻衣さんに綴って頂きます。
近日こちらも公開予定ですのでどうぞお待ちくださいね。

 

今日も学びを愉しむ一日になりますように。

 
小野 佳王理