コンテンツへスキップ

花月日 秋冬新作発表展

花月日 秋冬新作発表展

おかげさまで七周年の展示を終え、秋の声が聞こえる美しい季節の到来です。

月のはじまりより、秋冬の装いが愉しみになる花月日による帽子展を開催します。

花月日  秋冬新作発表展

日程
10月1日(土) – 9日(日)
会期中のお休み 4日(火)・5日(水)
うつしき
福岡県宮若市原田1693
0949-36-4092

帽子をはじめて作ったのはバックパッカー時代、オーストラリアでドレッドヘアになったとき

被れるものが欲しくてはぎれを手で縫い合わせながら帽子を作った

拾った羽を挿したり、石を縫い付けたり、、何も気にせず、ただ思いつくままに楽しく

あの小さなきっかけが繋がり、今に続く

新しい土地に移り住み一年

日々移ろう自然を身近に感じながら

日常を生活することで

作ることも次第に

その時々の気持ちに素直に委ねるようになった

動物の毛を用いた素材へ感謝し

ひとつずつ丁寧にかたちに

日常に溶け込むような

自然の風景に溶け込むような

空とその人の間に自然とある存在

そんなものが作れたらと想う


手で作ることにより意識をおき

帽子素材のフェルトを柿渋で染めたものや、昔、ラオスやインドで手にした古布や美しい絹糸や石を使用した作品も並びます。

一点ずつ異なる銅の金具は、うつしきでも縁のある佐々木雄一さんによるもの。

今展の帽子はほとんどが一点ものの作品です。

うつしきに並ぶ秋冬の衣服と共にあわせ、今の気持ちに寄り添うものを見つけにきてくださいね。

日頃の感謝を込めて、期間中装いに纏わるもののお買い物はポイントカード2倍です〇

ー対象作品ー
すべての衣服 COSMIC WONDERMITTAN
靴 Hender Scheme
鞄 佐々木雄一
装身具 yasuhide ono

そして10月はもうひとつ、たくさんの方に触れていただきたい展を控えています。

長野県で自ら素材を採取し籠を編む㓛刀匡充さんの初の展示をうつしきで行います。

以前、菜食料理のお食事会をひらいていただいたことがあり、時を重ね新たな表現を生業に歩みを進めています。

日程
10月22日(土)ー30日(日)
会期中のお休み26日(水)

会期中の土日はそれぞれ喫茶室での催しも企画しています。
詳細は後日お知らせいたしますので愉しみにご予定下さいね。

それでは季節の変わり目を気に入りのものと共に健やかに過ごしましょう。

 

Related Articles

うつしき七周年 スタッフ催し編

うつしき七周年 スタッフ催し編

〇うつしきスタッフによる催し/喫茶室〇 小田雄大 いろいろな家族の形がありますが、それもまた1年先、5年先、10年先には変わるかもしれません。 だからこそ...

もっと見る
はいいろオオカミ+花屋 西別府商店 展のご案内

はいいろオオカミ+花屋 西別府商店 展のご案内

若宮の地もすっかり秋色を纏い、寒さ深まる今日このごろ。植物の刻を閉じ込めた幻想的な小さな光が散りばめられる、はいいろオオカミ+花屋西別府商店の展示のご案内...

もっと見る