コンテンツへスキップ

えみおわす展を終えて、衣替え

のせるみ

のせるみ

触れるものも触れないものも、健やかに巡るほうへ
えみおわす展を終えて、衣替え

おはようございます〇

うつしきでは、えみおわす展を月曜日に閉展しました。

足を運んでくださった皆様ありがとうございました^^

会期中、ワクワクじっくり試着して決めていくお客様の姿が平和で優しい景色。

お店に立ってあれこれご紹介したり、一緒に悩んでいると、最初に心でほしいと視線を飛ばしていたものとは違うものにも光があたって、心が惹かれてしまうもの…!

ちゃっかりわたしも、持っていなくて毎年なんとか凌いできたウールコートや、肌触りがよくて眠ってしまいそうなニットを選ばせて頂きました。

えみおわす展のおかげで、冬支度が進んだかんじがします。

そろそろ我が家はストーブをつけて、ある程度きこまないと寒くなってきました。

古いお家ではよくあることですが、日中は外より内のほうが寒いのです!

それでもまだ縁側で過ごせるくらいの気温で、窓から揺れて差し込む光が美しい時期。

先日あさごはんを食べながら湯気が見えて、湯気やブランケットが恋しくなっていることに気が付きました。

 

後回しにしている衣替え、実行しなくては!!

 

ここ最近の私のテーマは、過剰分を手放すこと。

ものを物として以上に捉え、我が家にあるもの全て愛している自分自身にとって「過剰」はなにか?

衣替えをとおして自身と向き合い、私なりの答えをひとつ見つけられたらいいなぁ〇

 

皆様の家仕事がはかどる週になりますように。

のせるみ

 

のせるみ

のせるみ

触れるものも触れないものも、健やかに巡るほうへ

Related Articles

後ろ姿が育むもの

後ろ姿が育むもの

金木犀の香りが舞い、鮮やかなオレンジの花が目に留まる季節となりました。 10月7日の誕生日花が金木犀、花言葉は「謙虚」「気高い人」。 この日が誕生日といえ...

小野 佳王理
もっと見る
虫の神業

虫の神業

まだ夜も明け切らない早朝4時半冷え込んだ空気の中温かなお布団の中へ溶けていきそうな体を起こすのに一苦労なこの頃。 今週水曜日には、早くも立冬を迎え本格的な...

田上 真理子
もっと見る