幸せを広げる学び

田上 真理子

ひと足早く梅雨入りした6月の始まり。
我が家は、先日収穫した梅が黄色く熟し梅仕事が愉しみな季節になりました。
昔から万能薬とされて来た梅干し。小野家のバイブル「ちびまる子ちゃん」でも、確か風邪をひいたまるちゃんがおばあちゃんに言われて、額に梅干し、首に長葱を巻いて寝ていたような…
低気圧とじめじめした気候につい心まで暗いほうへと引っ張られがちな梅雨に酸っぱい梅干しを仕込むのは、日本人の健康意識の高さかもしれませんね。
5月に再始動した「うつしき 学びの場」はそれぞれアプローチの仕方は違うけれど、根本はやはり”健やかな心と体”を意識する企画が続きます。
歳を重ねるにつれて健康を意識する事が増え、その中で
健やかさとは、幸せである事と直結していて
健康を求めることは、幸せでありたいという極々シンプルな望みなんだということに気づかされました。
これは健康ということに限らずだけれど
学ぶという行為は、自分の中に幸せを増やす事でもあるなと感じています。
昨年の春から、うつしきのお手伝いをさせていただくようになり
今、興味がある事を学べる場所
同じ事に興味があり一緒に学べる仲間がいる事は、とても有り難いなと感じていますが
それはオーナーである小野夫妻が
周りにいる人みんなが幸せであって欲しいという想いを込めた場だからなんだろうと思うのです。
まずは身近な人から、という小野さん夫婦。
自分の中に増えた幸せを周りの人へ
その輪が広がったら、もっと遠くの人へ
私もその小さな輪の中から幸せを広げていける
一員でありたいと思います。
そんなことを想いながら
今週は、田中ひなこさんをお迎えしてオイルマッサージを学びます。
今回は逃してしまった!という方も
うつしきでは、今後も魅力的な催しが続きますので
次回のお知らせを愉しみにお待ちくださいね。
今週も佳き一週間を!
田上まりこ