コンテンツへスキップ

改装記録 -片付け-

改装記録 -片付け-

うつしきの隣に昔農小屋として使われていた土壁残る古い築80年くらい経つ納屋があります。

今回そこを改装して喫茶兼自宅にします。

この場所ではよくお店に来て頂く方々からどこかご飯を食べる場所やお茶をする場所はありませんか?という質問をよく頂くのですが、

近隣にはあまりないということ。

福岡市内、遠方から車で1時間近く掛けて来て頂くこともあり、もう少しゆっくり過ごしてこの場所を愉しんでいただけたらという思いもあり改装に思い至りました。

そしてこの場所は曽祖父が建てた場所ということもあり、祖父、父、そして自分と数えて四代の時をまたぐということもあり、そんな想いも含めてこの場所を蘇らせます。

改装に当たってまずは片付けから始めます。

片付けと言ってもうつしきに来て頂いた方ですと解ると思うのですが、お店の倍以上もあるかなり大きな納屋。

たかが片付け、されど片付け、この片付け作業がものすごく大変です。

木材が山積みになっていたり、古いタイヤや昔の肥料、農機具などもう何かよく解らないものもたくさんあり、時間を見つけては弟に手助けをしてもらいながら片付けをしていきました。



Related Articles

公共手段を利用したアクセス方法のご案内

公共手段を利用したアクセス方法のご案内

有難いことに最近バスなどの公共手段を利用して来てくださるお客様が増えました。簡単ではありますが説明を載せておきます。 バスは高速バスと路線バスがあります。...

もっと見る
改装記録 - 解体 -

改装記録 - 解体 -

片付けが終わり建物の中を空っぽにし、解体作業が始まる。 ここから今回内装で入ってもらう村上レシピさんに解体から現場に入ってもらうことに。 今回の内装をお願...

もっと見る