コンテンツへスキップ

最近のはまり事【秋鮭】

のせるみ

のせるみ

触れるものも触れないものも、健やかに巡るほうへ
最近のはまり事【秋鮭】

おはようございます。
随分と涼しくなってきました。

さて、私の最近のはまりごとは、鮭!

振り返ると私のブログは最近たべもの関連の率が高いような気もしてきますが・・・
それだけ毎日たべもの中心に暮らしが成立しているものです。

いまはまさに鮭の季節。
生粋の福岡人ですから、鮭って実はあこがれの存在。
直売所に並ぶことはまずないし、スーパーで見るのも輸入養殖のものが多く(しかもサーモンだったり)
かつて日本人が愛した鮭はどこへ!?なのですが
秋だけは違います!

生の秋鮭(白鮭)の恵みが南の私たちにもお裾分けしてもらえるのです。
有難い。

といっても、脂たっぷりのサーモンにならされたからでしょうか
スーパーのコーナーでもたくさんの秋鮭が売れ残り。
(輸入養殖ものにくらべたら高いので、もあるのかな)

せっかく産卵前の季節を頂いているのに、せつない気持ちになって
購入できる範囲で3.4パック買ったりしていました。

秋鮭の楽しみ方はたくさん!

わたしはまず普通に焼いたり
2日以内に食べれそうになければ塩蔵。
そこから鍋や炒め物、鮭フレークにしています^^
ムニエルなんかももちろん美味しい。

この展開は、脂質の少ない秋鮭だからこそですよ〇

もし見かけることがあれば、ぜひみなさんもお楽しみください♪

写真はもつ鍋!鮭鍋の写真がとれていないので、雰囲気だけも・・・・(笑)

のせるみ

のせるみ

のせるみ

触れるものも触れないものも、健やかに巡るほうへ

Related Articles

此処に13年という時がある

此処に13年という時がある

朝は空気が澄み渡り、田は稲刈りを終えた実りの秋。 先週末から始まった野原展ではこれからの季節に纏う衣服が並び 喫茶室ではイチと二の喫茶、薪火野のパンの販売...

小野 佳王理
もっと見る
おやすみルーティーン

おやすみルーティーン

おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。   立冬を迎え、少しづつ日が短くなり 朝も明るくなるのが遅いので、つい二度寝してしまうことも多いこの頃。...

田上 真理子
もっと見る