コンテンツへスキップ

理想の40代

理想の40代

去年から一軒家への引っ越し作業や毎週更新うつしきYOUTUBEの編集、そしてisis編集学校の課題の提出やらで年始からドタバタしていますが、年始に引いた大吉のおみくじを信じて今年も走り抜けたいところです。

30代を迎えた自分にとって理想の40代とはなんぞや?と考えるけれど、なかなか答えがでてきません。

そういえば、「どんな想いで何を撮るカメラマンになりたいのか?」自分の中で考える時期がありました。

今でも考えることはありますが、自分の場合いくら考えても見つからないのです。浅いと言われることがすごく怖かったのかもしれません。考えてばかりいる頃の自分を振り返ると言葉に力もなければ自信もありませんでした。

「じゃ、どうする?」と自分の中で出した答えは

①とにかく動き出してみること、② ①を続けてみることなのではと30歳を迎えた今になって思います。作り続けた先にしか、好きか嫌い、向いている、向いていないも分からない。続ければ自然と深くにいることもある。ただ、深くへいくことが目的ではなくて、続けることが大事でそれが自信に変わるときがあったりする。

①②をやることは、結果をすぐに求めがちが自分にとって大きな変化でした。何をやるにも続けられなかった自分が生きてきた20代。自分が選択したことぐらいは信じて続ける、30代はそうありたいです。先のことは正直わからないですが、きっとその先に自分の納得する40代があるのでしょう。今を生き切る、それだけな気がしています。

今年は、白黒現像とプリントを自分でできるようになれたらと昨年末よりフリマアプリでコツコツ暗室環境整えています。

自分にできるかどうかもわかりませんが、今はただただ興味の方に向かって手を動かしていきたい。

さて、今週末からはいよいよ、うつしきではchikuni 展が始まります。

昨年の12月に10 watts field & galleryを訪ねた日々が懐かしいです。

chikuniさんの作品は、僕たちにたくさんの気づきを与えてくれます。

展示をさらに楽しんでいただけるように絶賛、映像を編集しているので公開を楽しみにしていてくださいね。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。

今週も学び多き週になりますように◎

小田 雄大

 

 

 

 

 

 

Related Articles

裏側の美

裏側の美

中国杭州で活動する任飢餓・宥子夫妻の手仕事により生まれた衣のご紹介。 任飢餓・宥子 シルクワンピース02 シルクといっても加工された布地の表...

もっと見る
学びの場第4回目 学ぶことは本能である

学びの場第4回目 学ぶことは本能である

1/22よりchikuni展が始まりました。 今展に合わせ、兼ねてよりchikuni と親交のある音楽家 太田美帆さんをお呼びして演奏会と学びの場を開催。...

小野 佳王理
もっと見る