コンテンツへスキップ

30代になりました

30代になりました

4月22日をもちまして、20代を終え30歳を迎えました。

 

20代を振り返ると、縁あって20代から始めた写真や映像を今も続けられていることは素直に嬉しいことではあります。

ただ、井の中の蛙、大海から目を背けてきた後悔も残る10年でもありました。

 

去年からうつしきの取材で様々場所を訪れ、出会った作家という仕事を生業とされている方たち。

 

形は違えどものづくりの最前線で戦っている方たちのところへ取材とい形で訪れ実際に自分の目で見て感じ得たことは、とても大きくて、自分の見てきた世界がいかに狭かったのかを思い知らされました。

30代を前にして、そして今30になって自分の目指す意識や目標を高い位置に設定しようと思えたことは、自分にとって大きな気持ちの変化でもあります。

 

20代にサボってきた付けが巨大過ぎて焦りも感じますが、この付けを必死で取り返していきながら、前線で戦えるように日々学びを深めるのみです。

 

気づいたら40代ではなく、準備万端で40代を迎えられるように30代を生き抜こうと思います。

さて、話は変わるのですが、太田美帆2nd album「嬉々」のCDがもう間もなく完成となりそうです。

 

2月、雪が降り積もる極寒の中、うつしきでレコーディングした日のことは今でも鮮明に覚えていて、あの日、うつしきという場所を介し、一つ一つの曲を大事な我が子のように生み出される時間に終始感動していて、それはそれはうつくしい時間でした。

 

その時に生まれた二曲に自分がMVを作ることへのプレッシャーは大きかったけれど、
無事に自分自身も納得のいく形で公開することができてほっとしています。

 

作って終わりではない、これからが自分たちの役目であり、勝負。

 

美帆さんが大事に生み出した一つ一つの曲を多くの人たちのもとへ届けられるように日々伝え続けていけたらと思います。

 

山香デザイン室の小野さんによるCDのパッケージや美帆さんの力強い言葉が添えられたブックレットのデザインもとても素晴らしい仕上がりで、はやく自分の手元にCDが届くことが今の一番の楽しみなのです。

 

太田美帆2nd album「嬉々」のCDの予約は絶賛受け付けておりますので、以下リンクをチェックされてみてくださいね〇

そして、今日から6月に展示を控えている鹿児島にアトリエを構える督田さんのところへ向かっています。相変わらず移動の多い楽しい日々を過ごさせていただいています。

 

一つ一つ丁寧に「映像」や「対話」としてみなさんに届けられたらと思いますのでどうかお楽しみに〇

 

それでは、今週も学びの多い一週間になりますように。

 
小田 雄大

Related Articles

届ける

届ける

先日古い手紙が見つかった。   80年以上前に投函されたもの。   絵描きを目指してアメリカへ移住した曾祖父より、お寺を継為に日本へ送った祖父を案じ、幸せ...

もっと見る
2021年 上半期の学び

2021年 上半期の学び

督田 昌巳 展   十日足らずの展示はいつも一瞬で、どこか儚さがあり、この期間でしか見れない光景をみせてくれます。   足を運んでいただいた皆さん、オンラ...

もっと見る