

eavam doiwawee oolong liu(烏龍茶 柳)
タイ・チェンマイにある〈eavam〉の工房。深い緑に囲まれたアトリエには、土と人のあいだで紡がれてきた時間が静かに漂っていました。10年以上にわたりこの地でオーガニック基礎化粧品の開発と製造を続けてきたeavamの背景には、土地の記憶、人びとの手仕事、そして自然の声に耳を澄ませるような営みがあります。
石鹸、バーム、クレイ、
それらはただ清めたり潤したりするだけでなく、
肌と心の奥にまで作用するような、静かな力を持っています。
美しく、シンプルで、持続可能な生活に、そっと寄り添ってくれます。
スキンケア製品は、肌から取り入れ身体を健やかにする良きもの。お茶は身体の中から健やかに、優しくリラックスさせる素晴らしきもの。
タイ北部メースワイ郡の山のなかの村、ドイワーウィーで出会ったお茶をきっかけにチェンマイのアトリエに茶房を開いた時期と重なり、eavamの製品としてお茶をリリース。
ここではかつて、60年ほど前に台湾から逃れて来た茶師たちが、この地域に自生していた樹齢数百年の茶の古樹と出会い、茶づくりを始めた場所。彼らは、自然の環境が茶葉の味わい深さを作ると考え、農薬は使わず、雑草は最低限刈る程度で、土地の個性を守るために茶樹でない木々のまま残すことを是とし、素晴らしいお茶を作ってきました。
烏龍茶
doiwawee oolong liu(柳)
香り高さが特徴の茶種 Ruan Zhi のなかでも、標高が高く冷涼な高山地帯で栽培されるのが Da Hei Shan。春先の気温が上がる前にその若芽とすぐ下の柔らかな若葉のみを収穫して作ります。まさに青茶の名にふさわしい若々しさと清々しさの eavam のウーロン茶です。
冷涼な気候で培われる繊細な茶葉の個性を生かすため発酵は浅く、水色は名前のように明るい黄緑色。そして東洋蘭の花や竹、若葉、緑茶を感じさせる透明感のある華やかさと静けさがあいまった香り。力強くまろやかな「紅(hong)」に対して「柳(liu)」の名の通りに、高山で育まれる茶葉ならではの、甘さを含んだ柔らかで気品ある芳醇な味わいが特徴です。
原料名:ウーロン茶
内容量:32g(8g×4)
*万が一、配送による破損や紛失があった場合は代替品がある場合は交換をさせていただき、ない場合は返金でのご対応となりますことご了承ください。
*60サイズを超える場合は、受注確認メールにて正式な送料をお知らせします。
*実際の商品の色や質感はご利用の環境によって微妙に異なって見えることがございます。ご了承ください。
オプションを選択

