コンテンツへスキップ

永瀬二郎展、はじまりました!

のせるみ

のせるみ

触れるものも触れないものも、健やかに巡るほうへ
永瀬二郎展、はじまりました!

こんにちは〇

三寒四温の福岡ですが、皆様はいかがおすごしですか?

さて、うつしきでは先週土曜日より永瀬二郎展がはじまりました。

我が家でも大活躍の永瀬二郎作品。

山脈のようでかわいいブックスタンドや洗練されたテープカッターは、見えるところに置いておきたくなります。

個人的には、二郎さんの作品と出会うまで「アルミといえば鍋か給食のお皿…」といった印象でどこか心理的距離がありましたが、いまでは食卓を彩る欠かせない存在になりました!

夏はキンキンに冷やして冷菓を乗せ、冬は温めて洋食をのせる・・・

そんな使い方が定着しつつあります^^

そして今回の展示では、驚くことに、毎日(展休の火曜・水曜を除く)ワークショップ開催!

聞いたときは「・・・本当!?」と驚きました(笑)

生憎私は参加できず残念なのですが、子どもも大人も本気で遊べるワークショップはとても楽しそう。

アルミのびのびワークショップ、通称「ANW!」

思い思いに、個性的な形が出来上がっています。

所要時間:1~2時間(各回5名)
13時~/15時30分 スタート
参加費:8000円

25日・26日(要予約)以外は飛び込み可能ですので、ぜひうつしきに足を運んでくださいね~〇

さらに4月2日(日)は、前展に引き続き東京・蔵前よりComptoir Coin の丸さんが、お食事会をしてくださいます。

今回は、6皿10種のコース料理!
第一部 12時開始
第二部 14時30開始
会費:8000円

二郎さんの作品で提供される品々は、眼福でもあります。

こちらは要予約ですので、うつしきまで以下を記載の上、メールかお電話にてご連絡ください。

・参加日時・お名前・人数・当日ご連絡のつくお電話番号
info@utusiki.com

気候のいいこの季節、しっかり楽しんでいきましょう~♪

のせるみ

のせるみ

触れるものも触れないものも、健やかに巡るほうへ

Related Articles

ゴールデンタイム

ゴールデンタイム

蟄虫啓戸かのように、朝早く起きるのが愉しくなってきているこの頃。産後、夜泣きや授乳により、リズムがばらばらだった日常も少しずつ整い始めています。 今年の2...

小野 佳王理
もっと見る
夢中

夢中

深呼吸しただけではらはら舞い散りそうに満開の桜。うつしきまでの道々が彩られ、庭の足元にも小さな草花たちが花の道をつくっています。せっせと地中や見えないとこ...

もっと見る