コンテンツへスキップ

続けること

yasuhide ono

yasuhide ono

Jewelry designer / utusiki owner
続けること

たまには商品の紹介だけではなくお店を始めて見えたことなどを書いてみます。

 

まだまだ始めて1ヶ月と1週間ぐらい。

 

お店は看板も無い(作れよって話なのですが、、汗)し、目印も特に無いのでここに来るという目的が無いと辿り着けないのでお店に来た方とはゆっくり話せます。

 

まずお客さまにどうしても聞いてしまうことは”どこでこのお店を知りましたか?”ということ。

 

大半の方はお店でショップカードを見てとか、僕のインスタグラムアクセサリー作品ブログで見てきたという人が多かったのですが、最近友達が良いと言っていたのでというようなお話が出てきたのがすごく嬉しいです。

 

そしてショップカードを置かせて頂いているお店の方が自分は行ったこと無いんだけどこのお店良さそうだよとお客さまに言って頂いているらしく、こんな話を聞くと本当に感謝しかないなと改めて思います。

 

人が人を繋げる(口コミ)というのはいわば望んでいたような理想的なコトなので本当に嬉しいです。


自分達に出来るのはわざわざ遠くまで来ていただいた方に”来てよかった”や”また絶対来たい”と思ってもらえるようなお店でありたいと心から思います。

 

写真 2015-07-17 9 55 20

最近大きめの古道具などがポコポコと旅立って行き、嬉しい反面お店からこれが無くなるのかと少し切ない気持ちになりました。

 

それだけ自分の見つけてきたモノに対する愛着(もしくは執着)があるんだと自分の気持ちにも気づけたこともお店を始めてよかったです。

 

まだまだ始めたばかり。

 

どの業種であれ長くお店をやっている方々には頭が上がりません。

 

始めてしまえばあとは続けること。

 

この続けるということが一番大変なのですが。

 

これからも”売りたくなくなるぐらい好きなもの”だけを見つけていきたいです。

yasuhide ono

yasuhide ono

Jewelry designer / utusiki owner

Related Articles

木像

木像

いつもインドに行く度に立ち寄る馴染みのお店。 そこの店主が今度少し外れの村にある倉庫に行くということで一緒に連れて行ってもらうことに。 車で揺られること小...

yasuhide ono
もっと見る
寄り道

寄り道

ブログの更新が大幅に遅れてしまいました。 東京に展示のため10日間ほど行っていました。 半年に一度の新作発表の展示では毎度福岡から東京まで車で向かいます。...

yasuhide ono
もっと見る