コンテンツへスキップ

birthstone

yasuhide ono

yasuhide ono

Jewelry designer / utusiki owner
birthstone

今年も早いものでもう3月。

時が経つのはあっという間ですね。

定期的に書いていたブログも気づけば3週間、4週間と書けず。。(書きたいことは山のようにあるのですが)

少し先ですが4月にはうつしきで初の企画展をやります。

植物を使用したかなり格好良い作品展。

ワークショップなども考えていますのでお楽しみに。

詳細はまた今度書こうと思います。

今日はたまには本業のアクセサリーに関することついて少し書いてみようかと。

鉱物、天然石を扱っていると必ずといっても良いほど耳にする誕生石。

ちなみに今月3月の誕生石はアクアマリン。

お店や作品展に来てくださるお客さまも石を選ぶときなど私は何月生まれで自分の誕生石があまり好きじゃなくてとか、誕生石ってやっぱり運気が上がるんですか?などの質問もかなり多いです。

じゃあ誕生石ってなんだろうな?と思い、12星座みたいなものかなと調べてみると意外に歴史が浅く、18世紀ごろにポーランドの宝石商によって石を売るためのマーケティング用に考案されたものが現在まで続いていると言われております。

古く遡れば聖書などに起源となるようなことが掲載されているらしいのですが、誕生石は国によっても少し違いますので僕はそこまで気にしなくて良いのではないかと思います。

選ぶ時に本当に重要なのは石の意味や産地とかでは無く(勿論重要だけどそれより)、自分が好きか嫌いかの直感こそが一番大切だななんて思います。

これは誕生石についての批判とかではなく、僕は石のことを知り、好きになるきっかけのひとつであれば良いななんて思っております。

少しでも石好きな人たちが増えて、この石のここやばくない!?なんて話を笑いながらできたらなと日々夢想するのです。

12810137_10204333061725224_2097179538_o 12789988_10204333061645222_1890849022_o


yasuhide ono

yasuhide ono

Jewelry designer / utusiki owner

Related Articles

2016.3.11

2016.3.11

あれから5年が経った。2011年に産まれた息子が5歳になるというぐらいの長い長い歳月。今日ぐらいはあの震災が風化しないよう話をしたい。なにか変わったのか?...

yasuhide ono
もっと見る
幸せなひととき

幸せなひととき

西別府久幸 作品展 ”共生” 初日、二日目とたくさんの方のご来店ありがとうございます。 観に来ていただいた方には西別府ワールドをたっぷりご堪能いただけるか...

yasuhide ono
もっと見る