うつしき

うつしき

睡眠について

おはようございます。

先週土曜日から始まりました「笑達×川井有紗 二人展」

足をお運びくださった皆様ありがとうございます!

 

さて、今日のブログは「睡眠について」

最近ネットや雑誌で睡眠について語られているのを高頻度で目にするようになりました。

実際に社会的プチブームなのか、私が潜在的に課題意識を持っているからなのか…

真相は定かではないのですが、だらだらと睡眠について知っていくうちに

その大切さをなんとなく分かった気になっています。

ただ、わたしをはじめ、多くの人にとって「毎日のことで一番削りやすい部分」!?

が故に、なかなか理想的な睡眠を徹底するのは難しい話。

だけど最初からそんなこといって、降伏状態なのも悔しいので

ここで「睡眠」の理解が少し深まる知識を書きながら、自分の意識もそちらに向けたい!

と思ったわけです。

 

まず睡眠の要素には時間と質の2つがあるそうで

理想的な時間は、おおよその人間にとって最低7時間とのこと。(全く足りてない…!)

実際は7時間、7時間半、8時間あたりで個人差があるようですが、30分の差も重要なんだとか!

構造上「寝だめ」はできず「寝不足の借金」のみ溜まっていくといくというから驚きました。

「寝すぎでだるい」なんて言葉を何回も聞いたこと言ったことがありますが

すなわち、その現象は存在しないということ!!

実際は、バランスが崩れて逆に寝不足だそうです…。

 

次に質について。

部屋を暗くし、静かな環境で、温度室温を快適に保つことが何よりも大切と聞いて

なんだか普通だな~なんて思っていたのですが、よくよく考えると

我が家は3つ目の湿度温度が完全にアウト。

夏はムシムシ、冬は極寒で、体力は使うし夜中に何度か目は覚めるし、でした^^;

 

また、眠くないのに無理に寝ようとすることも避けたほうが良いようですが

この点は、眠くて仕方なく意識を失うように(笑)寝ることがおおいのでクリア!?

 

起きたくないのに無理やり起きるのは身体にとってもよくないそう…

わたしはご多分に漏れず今日もアラームを早めに設定し、眠くて頭にだるい痛さを感じながら起床。

仕事がある日はそんなものだと思って過ごしてきています。

きっと、子育て中のお母さん、忙しい会社員の方などをはじめ、ほとんどがそうではないでしょうか。

日によって著しく起床睡眠時間が違うことなど加わると、不規則+寝不足のダブルパンチ!

 

現代社会で、「眠たくなって入眠して起きたくなって起きる」なんてできるのかしら…!涙

と弱音をこぼしそうになります。

 

 

今日で4月になって一週間がすぎました。

満開の桜や菜の花、鳥の声を聴くたびに、目覚めの美しい季節だなぁと見入ることが続いています。

 

でもそれは、冬にしっかりお休みをして、エネルギーを蓄えたから

鮮やかで薫り高い姿が現れているのかもしれません。

私たちに冬眠や落葉の季節はないからこそ、毎日の睡眠をもっと大切に、気持ちよくしたいなと感じました。

 

毎日は難しくても、月になんどか余裕がある日だけでも、自分の身体を想ってたっぷり寝てみたいなと思います〇

きっと翌朝は身体も心も軽やかで、邪なことが付け入る隙も無いはず^^

 

わたしにとっては遠い道のりになりそうですが

やりたいことややるべきことを詰め込む人生とはちょっと違う方角に、休んだり何もしない時間をつくることが待っているような気がします〇

 

今日も朗らかな1日をお過ごしください。

 

 

のせるみ