コンテンツへスキップ

日記

ひとはりの重なり

ひとはりの重なり

先週土曜日から開催中の、任飢餓 宥子 展示会。   初日・2日目と足を運んでくださった皆様ありがとうございました!   迎える初夏に袖を通したくなる透き通...

のせるみ
漁村の朝

漁村の朝

おはようございます〇 すこし春めいてきたと思ったら、今日からぐっと寒くなる福岡。 今年は冬の始まりも終わりも遅い感じがしますね。 わたしは特にこの数ヶ月、...

のせるみ
雪解けのあと

雪解けのあと

今年はここ九州・福岡でもたくさんの雪が降り積もる冬でした。 予期せぬ大雪に、仕事や予定が狂ったり、災害の不安が生まれたりと ざわざわした方も少なくないだろ...

のせるみ
冬の食卓、初日

冬の食卓、初日

おはようございます○ 季節ごとの景色を反映したブログになってしまいがちな私ですが やはり今回も、「今」を記そうとすると わたしにとっては季節やそこから恵ま...

のせるみ
最近のはまり事【秋鮭】

最近のはまり事【秋鮭】

おはようございます。随分と涼しくなってきました。 さて、私の最近のはまりごとは、鮭! 振り返ると私のブログは最近たべもの関連の率が高いような気もしてきます...

のせるみ
秋の風

秋の風

ここ数日、朝晩が涼しくなったと思うとたちまち肌寒くかんじるまでになり 衣替えや布団の入れ替えをしなくては!と焦っている今朝です。 クリーニングや掃除洗濯、...

のせるみ
古い漁具の魅力

古い漁具の魅力

残暑厳しい今日この頃みなさんいかがお過ごしですか。 わたしは、この夏はたくさんの漁船にのせてもらう日々でした。 地域によって行われる漁の種類はちがうのです...

のせるみ
我が家の”福村龍太”たち

我が家の”福村龍太”たち

おはようございます。うつしきでは先週金曜日から3度目の福村龍太展を開催しています! まだ3度目なのか‥‥と、もっと福村さんの展示を見てきた気になっていまし...

のせるみ
家の食事

家の食事

今年は酷暑が続く夏、みなさんお元気にお過ごしでしょうか。 ここ1週間ほど仕事で夜遅くに帰宅する日が続き 「家のごはんを食べたい」と言う身体の声が聞こえます...

のせるみ
暗闇に居ること

暗闇に居ること

7月7日。 小学生のころまでは行事として楽しみにしていたような記憶がありますが、 それ以来意識することは少なくなっていた七夕。 季節柄、なんとなく曇りで見...

のせるみ
” 生きるための、物づくり ”

” 生きるための、物づくり ”

おはようございます〇 今日は、橡人展3日目。 小豆島より、橡人一家がうつしきに来て楽しい連日を過ごしています。   初日に私もお店に立っていたのですが、圧...

のせるみ
おはぎは特別

おはぎは特別

最近は日の出が早くなってきているのでカーテンのない環境で寝ている私は自然と起きるのが早くなってきました。 冬は目覚めが遅く夏は早い。日の出日の入り時間に影...

のせるみ
季を映す生活

季を映す生活

おはようございます〇 本日うつしきではMITTAN展4日目を迎えました! 先日、我が家には昨年の冬にお直しに出していた数着がきれいに蘇って戻ってきました。...

のせるみ
睡眠について

睡眠について

おはようございます。 先週土曜日から始まりました「笑達×川井有紗 二人展」 足をお運びくださった皆様ありがとうございます!   さて、今日のブログは「睡眠...

のせるみ
〇人展の必然性

〇人展の必然性

おはようございます! 先週土曜日より始まりました、佐々木雄一×花月日の二人展。 初日、2日目は珈琲kouさんの喫茶も開催。 愛されているお店であることがひ...

のせるみ
花を生ける

花を生ける

今年の春が立つより少し以前、久しぶりにお花屋さんで花を買い 我が家の至る所に生けました。 全くの素人なので、いくつかのことだけ意識するのみで思うままに花器...

のせるみ
手放すとは、何を残すか決めること

手放すとは、何を残すか決めること

おはようございます。 突然ですが、私は昨年の11月から断続的に家の片づけをしています。 整理整頓や掃除というよりも、手放すことを意識的に真ん中に置いたよう...

のせるみ
感謝の源泉

感謝の源泉

新年あけましておめでとうございます。 年末年始みなさまはいかがお過ごしでしたか。 きっと少なくはない方が、あたたかで清々しい記憶と同時にこの年明けに起こっ...

のせるみ
持病が気づかせてくれたこと

持病が気づかせてくれたこと

昨日、あたたかな温度で閉幕した㓛刀匡允展。 最初の土日は、小豆島より橡 人によるランチと喫茶。 ラサとチャイはじめ、やさしいのに色んな味がする焼き菓子など...

のせるみ
無駄の重要性

無駄の重要性

おはようございます○ まるで台風のような強風がつづいた週末でしたが、きょうからは少し落ち着きそうですね^^ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。   うつ...

のせるみ
えみおわす展を終えて、衣替え

えみおわす展を終えて、衣替え

おはようございます〇 うつしきでは、えみおわす展を月曜日に閉展しました。 足を運んでくださった皆様ありがとうございました^^ 会期中、ワクワクじっくり試着...

のせるみ
市川孝展

市川孝展

おはようございます。 昨日の雨を経て一段と肌寒くなり、慌てて長袖の衣をひっぱりだす朝です。   うつしきでは、木曜日12日より市川孝展がご覧頂けます〇 そ...

のせるみ
病、のちの爽快。

病、のちの爽快。

おはようございます。私が暮らす港町では雷が続く連夜。 ちょっと不気味で怖い気持ちがしながらの月曜日を迎えていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?  ...

のせるみ
台風前の海

台風前の海

ここ最近全国各地で豪雨や台風が続いていますね。 昨日今日も、山陰・関西地方では大きな影響があっているようで、全国各地・世界各地の災害で被害にあわれている方...

のせるみ
たくさんの不思議

たくさんの不思議

もう7月も中旬をすぎ、数日前の大雨以降 みな打ち合わせをしたかのように一斉にセミが鳴き始めました。   毎年毎年、飽きもせず、もう〇月だのもう今年も〇ヶ月...

のせるみ
梅雨と梅仕事

梅雨と梅仕事

梅雨とはよく言ったもんだなと 四季ある日本列島で暮らしてきた先人たちの名づけに毎年感心します。 みなさん、今年は梅仕事に着手しましたか?^^ 暮らしのタイ...

のせるみ
はじまりの春を振り返って

はじまりの春を振り返って

毎週月曜日更新のスタッフブログ、今週の担当はわたし。 すっかり遅くなってしまいました…ごめんなさい!!涙 この春を振り返っていると、公私共にいろんなことが...

のせるみ
春、海の香

春、海の香

おはようございます。 初夏のように暑くなったと思えば、また寒くなって、身体の体調をくずしやすい最近の気候です。 みなさんいかがおすごしですか。   そんな...

のせるみ
永瀬二郎展、はじまりました!

永瀬二郎展、はじまりました!

こんにちは〇 三寒四温の福岡ですが、皆様はいかがおすごしですか? さて、うつしきでは先週土曜日より永瀬二郎展がはじまりました。 我が家でも大活躍の永瀬二郎...

のせるみ
はじめてのキムチづくり

はじめてのキムチづくり

春のように暖かくなっては、再びぐっと寒くなったこの一週間。みなさん体調は崩してないでしょうか? わたしはこの間、初めてのキムチづくりをしました〇 きかっ...

のせるみ
冬の食卓にある器

冬の食卓にある器

やっと冬らしくなった福岡。冬至を前に、お日様に照らされる時間もずいぶんと短くなりました。みなさんお変わりなくお過ごしですか? 自宅の周りを歩いていると、植...

のせるみ
はいいろオオカミ+花屋西別府商店展”Journey Story”

はいいろオオカミ+花屋西別府商店展”Journey Story”

おはようございます。週末から始まった、はいいろオオカミ+花屋西別府商店”Journey Story”展 はじめてうつしきに足を運んでくださった方が多く、と...

のせるみ
うつしき7周年を迎えて

うつしき7周年を迎えて

おはようございます。 肌寒く秋を感じたと思ったら、夏の蒸し暑さに戻ったり…行ったり来たりの季節のはざま、いかがお過ごしですか? さて、うつしきは今月で7周...

のせるみ
清水志郎展を終えて、感じたこと

清水志郎展を終えて、感じたこと

おはようございます。昨日で最終日を迎えた清水志郎展足を運んでくださった皆様、オンライン・オークションにご参加くださった皆様ありがとうございました。楽しんで...

のせるみ
月の巡りに支えられて

月の巡りに支えられて

おはようございます。 今年は例年より少し早く梅雨の到来が予想されていますが、福岡ではここ数日湿気がすごいことに。 体調を崩しやすい季節です。 みなさんご自...

のせるみ
考えないこと。ただ息をして、漂うこと。

考えないこと。ただ息をして、漂うこと。

おはようございます。春、春、なんて言いながら、我が家の温度計はここ数日10度を超えません。3月の中旬に一度温かくなったタイミングで気持ちはすっかり先走り、...

のせるみ
日置哲也展3日目

日置哲也展3日目

おはようございます。 ようやく春の気配が漂う2月の終わり、今日はうつしきでは初めてとなる日置哲也展示会3日目を迎えます。 「陶芸家 日置哲也」そう書こうと...

のせるみ
chikuni展を終えて

chikuni展を終えて

おはようございます。気づけば年が明けてもう1か月。始まったばかりのはずなのに、すでに年末感さえ味わっているこの感覚は何でしょうか。このまま今年もあっという...

のせるみ
山香デザイン室と、うつしき

山香デザイン室と、うつしき

おはようございます。   きれいな朝焼けと日の入りの早さに冬の深まりを感じる今日この頃。   とはいえ昼間はまだまだ温かい日も続いていて、真冬のお洒落まだ...

のせるみ